以下の行為はBlizzardポリシーにより、お客様のアカウントにペナルティが科せられる場合があります。また、違反内容については以下のペナルティが言及されるものが含まれていない場合でも、この限りではありません。
1. ペナルティの目安
項目 | BattleTagに関するペナルティ | 発言禁止 | 投稿の削除 | 一時利用停止 | アカウントの永久停止 |
---|---|---|---|---|---|
クライアントを無断で改ざんしたり、サイバー攻撃をする行為 | O | ||||
サードパーティ製プログラムの使用、製作、流布する行為 | O | ||||
ゲームサービスの正常な進行を妨害する行為 | O | ||||
Blizzardから提供されたクライアントの無断変更する行為 | O | ||||
他人のアカウントに無断でログインする行為 | O | ||||
不当な利益を得るために改ざんされたクライアントを実行する行為 | O | ||||
八百長行為 - ゲーム内で結果を八百長する行為 - Blizzard公式試合及びトーナメントで八百長する行為 - 炉端の集い予選 (“Fireside Gathering as Tavern Hero Tournaments”)を含むBlizzard公式試合とそれに関連する試合で八百長や虚偽報告する行為 | O | ||||
ゲーム内コンテンツを現金もしくは現物で取引をしたり、取引を試みる行為 | O | O | |||
ゲーム代行(アカウントの共有) | O | O | |||
不当な利益を得るために他人を騙す行為 | O | O | |||
バグを意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | |||
ゲームデザイン上の弱点を 意図的、持続的、繰り返すことで悪用する行為 | O | O | |||
その他、意図的と判断されるゲームの妨害行為 | O | O | |||
特定のサイト及び商業的サイトを公告する行為 | O | O | |||
著作権及び商標、特許を無断使用する行為 | O | O | |||
ゲーム外で他人を脅かす行為 | O | O | |||
他人の個人情報を晒す行為 | O | O | |||
日本の法律の犯罪に該当する全ての行為 | O | O | |||
支払いの機能を不正利用、もしくは商業的に利用する行為 | O (ショップの利用制限も含む) | O (ショップの利用制限も含む) | |||
運営の妨げになる行為 - カスタマーサポートを悪用し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 会社もしくは社員のイメージを損傷する行為 - 社員を詐称する行為 - デマを流す行為 - 通報機能を悪用したり、虚偽の通報をする行為 - 同じお問い合わせ及び通報を繰り返し、正常的なサービスの妨げになる行為 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる不適切な言葉でサービス業務の妨げになる行為 | O (Blizzardアカウントの停止) | O (Blizzardアカウントの停止) | |||
不適切な言語の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる言葉の使用 - ゲーム外で他人を脅かす表現及び言葉の使用 - 他人の個人情報を公開したり、要求する行為 - 同じ内容を繰り返し投稿することで他人の正常なプレイを妨害する行為 - 非商業的、商業的、ハースストーンと関係のない団体やウェブサイトを宣伝する行為 - 特定の施行、特徴、集団、団体に対する憎悪表現及び嫌悪感が含まれる表現及び言葉の使用 - 宗教/政治/信念と関連して議論を引き起こす恐れがある表現と発言 - チート行為の言及 - その他の不快、または差別的、猥褻な発言や、分裂を引き起こす恐れがある表現と発言 | O | O | O | O | |
不適切な名前(BattleTag)の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 他人の個人情報が含まれる名前 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O | O | |||
炉端の集いを開催するためのWebサイトにチートハック、 トロイの木馬など悪意のあるプログラムを掲示、もしくはリンクした場合 | O | O | O | ||
不適切な名前(BattleTag)の使用 - 暴言、卑下、誹謗、脅迫、性的羞恥心を感じさせる名前 - 他人の個人情報が含まれる名前 - 特定の人及び団体名 - 商標、特許、著作権に関する名前 - 広報及び宣伝が含まれる名前 - 社員を詐称する名前 - 炉端の集いと関連のないサイト、団体、個人の広告 - 不法行為及び関係法令に違反する名前 - その他、嫌悪感を助長する名前 | O | O | |||
炉端の集いを開催するサイトの内容が不正確及び場所が 不適切な場合 - 内容が認識することができない場合 - 特定の人及び団体名 - 炉端の集いと関連のない、適合しない内容を記載した場合 - 虚偽表示及び誤った情報を記載した場合 - オフラインの場所に関する情報が不足している、炉端の集いの場所として不適切な場合 | O |
2. ペナルティの種類
•BattleTagに関するペナルティ:BattleTagが命名ポリシーに違反する場合、任意のBattleTagに臨時的に変更されます。3回以上繰り返し命名ポリシーに違反する場合、任意のBattleTagに永久的に変更される場合があります。
• チャットでの発言禁止措置:不適切な言葉の使用による発言禁止措置は14日間続きます。発言禁止措置が解除されてからも繰り返し不適切な言葉を使用する場合、アカウントが一時停止となり、最短14日の発言禁止措置が適用されます。
•アカウントの一時利用停止:最初の利用停止は24時間なっており、繰り返しペナルティが科せられるときは利用停止の時間が増加し、違反行為の種類や故意的、深刻性によっては2倍、もしくはそれ以上の時間が一時利用停止になる場合があります。最大値に限度はありません。
• アカウントの永久停止:同じ違反行為が2回以上繰り返されたり、深刻な不正行為に対しては、永久的にゲームを利用できなくなります。
• 投稿の削除:ポリシーに違反する不適切な投稿は削除される場合があります。
• ショップの利用停止:Blizzardショップの利用が制限されます。
• 不当な利益に対する措置:上記のペナルティと共に、ペナルティになる行為でゲーム内コンテンツを不当に獲得した場合、回収を含まれる措置が行われる場合があります。
Please log in to submit feedback.
この記事はお役に立ちましたか?
ありがとうございます!以下を5段階(1~5)で評価してください。改善に役立てさせていただきます。
申し訳ございません。改善点を教えていただければ幸いです。あてはまるものをすべて選択してください。
貴重なご意見ありがとうございます。