ゲームのエラーログを取得する方法
更新済み: 1年前
記事ID: 82454
ゲームログを取得する手順の詳細を確認するには、以下からオペレーティングシステムと、エラーログが必要なゲームを選択してください。
World of Warcraft
- デスクトップ版Blizzard Battle.net Appを開いて、左側のWorld of Warcraftアイコンをクリックして、オプションメニューからエクスプローラーで表示を選択します。
- _retail_フォルダ内のErrorsフォルダを見つけます。存在しない場合は、エラーレポートがないことになります。
- Errorsフォルダが存在する場合は、最新のエラーレポートの.txtをデスクトップにコピーします。エラーレポートの作成日がファイル名に含まれています。
- 最新の.txtファイルを検索します。これは最新のエラー報告です。エラーレポートの作成日がファイル名に含まれています。
オーバーウォッチ
- ドキュメントフォルダを開きます。フォルダは通常スタートメニューからアクセスすることができます。
- Overwatchフォルダを開きます。
- Logsフォルダを開いて、Errorsフォルダを開きます。存在しない場合は、エラーレポートがないことになります。
- 最新のOverwatch.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
Diablo III
- デスクトップ版Blizzard Battle.net Appを開いて、左側のDiablo IIIアイコンをクリックして、オプションメニューからエクスプローラーで表示を選択します。
- Diablo IIIフォルダ内のInspectorReporter > Reported Bugsフォルダを開きます。
- 日付が書かれているフォルダがたくさんある場合があります。それぞれのフォルダ内にクラッシュログが入っています。存在しない場合は、エラーレポートがないことになります。
- 最新のフォルダを開いて、D3Debug.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
StarCraft II
- ドキュメントフォルダを開きます。フォルダは通常スタートメニューからアクセスすることができます。
- StarCraft IIフォルダを開きます。
- GameLogsフォルダを開きます。日付が書かれているフォルダがたくさんある場合があります。それぞれのフォルダ内にクラッシュログが入っています。存在しない場合は、エラーレポートがないことになります。
- 最新のフォルダを開いて、Error.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
StarCraft Remastered
- Windowsキーを押しながらRキーを押して、[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスを開きます。
- [ファイル名を指定して実行]フィールドに%localappdata%\Tempと入力し、Enterキーを押します。
- BlizzardErrorフォルダを探します。存在しない場合は、エラーレポートがないことになります。
- 最新の.Txtファイルをアップロードします。
ハースストーン
- Windows + Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを表示します。
- 実行フィールドに%LocalAppData%と入力して、Enterキーを押します
- Blizzardフォルダをオープンします。(もし見えない場合は、隠しフォルダを表示に設定してください。)
- Hearthstoneフォルダをオープンします。
- Logsフォルダをオープンします。
- こちらのファイルがエラーレポートです。エラーレポートには作成日がファイル名に含まれています。
Heroes of the Storm
- ドキュメントフォルダを開きます。フォルダは通常スタートメニューからアクセスすることができます。
- Heroes of the Stormフォルダを開きます。
- GameLogsフォルダを開きます。日付が書かれているフォルダがたくさんある場合があります。それぞれのフォルダ内にクラッシュログが入っています。
- 最新のフォルダを開いて、Error.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
オーバーウォッチ・ボイスチャット
- [スタート]メニューからドキュメントフォルダを開きます。
- Overwatchを開きます。
- Logsを開きます。
- Overwatch.logを探します。ボイスチャットのログです。
World of Warcraft
- Macintosh HD/Applications/World of Warcraft/に移動します。
- World of Warcraftフォルダ内の_retail_または_classic_フォルダで、Errorsフォルダを見つけます。存在しない場合、エラー報告はありません。
- 最新のファイルを添付します。
Diablo III
- /Applications/Diablo III/InspectorReporter/ReportedBugsに移動します。
- 日付がスタンプされたフォルダが多数表示される場合があります。各ユーザには、クラッシュログが記録されます。
- 最新のフォルダを開いて、D3Debug.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
Starcraft II
- Finderを開きます。
- Option(Alt)キーを押しながら、メニューバーの移動メニューからライブラリを選択します。
- ~/Library/Application Support/Blizzard/Starcraft II/Gamelogsを開きます。
- 日付が書かれているフォルダがたくさんある場合があります。それぞれのフォルダ内にクラッシュログが入っています。
- 最新のフォルダを開いて、Error.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
StarCraft Remastered
- Finderを開きます。
- Option (Alt)キーを押したまま、システムメニューバーの[移動]メニューから[ライブラリ]を選択します。
- ~/Library/Application Support/Blizzard/Starcraft/Errorsに移動します。
- 各エラーには日付がスタンプされます。最新の.txtファイルをアップロードします。
ハースストーン
- Finderを開きます。
- Option(Alt)キーを押しながら、メニューバーの移動メニューからライブラリを選択します。
- Logs/Unity/を開きます。
- Player.logファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
Heroes of the Storm
- Finderを開きます。
- Option(Alt)キーを押しながら、メニューバーの移動メニューからライブラリを選択します。
- ~/Library/Application Support/Blizzard/Heroes of the Storm/Gamelogsを開きます。
- 日付が書かれているフォルダがたくさんある場合があります。それぞれのフォルダ内にクラッシュログが入っています。
- 最新のフォルダを開いて、Error.txtファイルを見つけます。これがエラーレポートとなります。
Please log in to submit feedback.
ありがとうございます!以下を5段階(1~5)で評価してください。改善に役立てさせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。